top of page

あたまかくしてしりかくさーず!

つよわ

【作品のきっかけ】

私の「いま」は、ほとんどの人からみたら、

とっても「ゆっくり」進んでいます。

 

「普通」であろうと努力していたり、

「程よく」頑張っていても、

疲れすぎちゃったり。

無理しすぎちゃったり。

 

そんな中、境界線の治療をうけているときに

「絶対に一緒にいてくれる存在を想像すること」

をしてみました。

すると、心の支えが、どっしりと。

以前より安定したような気がしました。

 

この作品は、

頑張りすぎちゃう人。

普通以外はダメだと思っている人。

ゆっくり進んでいる人。

 

様々な悩みを抱える人の、

心の支えになったらいいな。

という想いから5つのクッションを作ることにしました。

 

 

【フェチ】

フェチの方程式

愚か×もちもち=無垢

 

(愚か)

こたつからおしりだけでている様。

ちょっと愚かだけどその愛おしさ。

心もちょっと油断しちゃう。

そんな瞬間がたまらなくすきです。

 

(もちもち)

そんな愚かさをもっていたり、

弱いところを見せてくれる場面に遭遇すると、

世界が「もちもち」して見えるんです。

 

きっと、わたしにとっての

「安心」=「もちもち」

 

(無垢)

アスファルトの隙間から生えた雑草。

そんな、無理でしょ。ってなることを

時間をかけてやっちゃうような純粋さ。

 

ひたむきに前を向いて生きたいな。

 

【キャラクターデザイン】

今回は5つのおしりのクッションをつくっています。

 

キャラクターは、架空の生物。

動物をモチーフにしているけれど、

みんな「おばけ。」

 

「生」の感じるものにぎゅってしたり、

くっつくのって、ちょっと抵抗があったりしちゃう。

ぎゅってしても安心感は完全ではない。

 

あえて、「おばけ」にすることで、

「生」も感じるけれど、人間や動物より

抵抗なく、ぎゅっとして、

くっついて安心できるようにしました。

 

 

※2025年「ビビッとググッと展」にて

 展示された作品です。

©2020 by 表現開発ゼミ(デジタルハリウッド大学)

bottom of page